ディスカッションまとめ3/11〜3/14「Minecraft」

「Minecraft」ディスカッション用テキスト

今週は「Minecraft」についてディスカッションを行いました。

Q1.あなたが、「だれもが 元気に 安心してくらせる 持続可能な社会」をテーマとした作品をつくるとしたら、どんなものをつくりたいですか。自由に意見をだしあいましょう。

<月1クラスの意見>
・警備員がしっかり守ってくれているシェアハウス。
・東京は狭くて新しい家を建てる場所が減るのと給料が安いからシェアハウスがメインの社会。
・ジムや会社、プール、病院など、屋根のある道路で繋げて、雨でも移動が楽チンにする。
・学校の地下にはゲームセンターがあって、生徒は自由にお昼休みに遊べる。


<月2クラスの意見>

・自然をなるべく豊かに残しながらも、ロボットと住みやすい街。
・ドアのセキュリティーが厳重で悪い人が入ろうとするとう弓がとんでくるシステム。
・森林の良さを教えてくれる塾がある街。
・足の不自由な人があるきやすい乗り物やマシンが増えている。


<火1クラスの意見>

・街が動く。
・階段などがアスレチックでできていて、何でも楽しめる工夫がしている建物。
・全部が近くにある便利な街。
・ガラスを使って海にいる生き物を囲って水族館を作る。
・太陽光発電、風が発電をメインに、温暖化を防ぎ自家発電で生活する。
・歩くとついてくる傘を作る。
・学校とイオンの3Fがつながっている。(ドアにイオンの地図がある。)
・イオンの屋根に太陽光発電。(企業から積極的に自家発電する)


<火2クラスの意見>

・学校と家が地下でつながっている。(雨の心配がいらない、事故に遭わないよう子供を守れる)
・空を飛ぶ車。(道路の渋滞が減って、歩行者も安全に過ごせる。)
・家のない人をゼロにする街。
・人工の雪や太陽を開発して、人にとって都合よく天気を調節できるようにする。
・家と塾をつなぐ道路を作る。
・学校の地下に家と水族館がある。(水族館の世話を小学校の生徒がする。)
・自分の家を学校の近くに作る。


<水1クラスの意見>

・学校の下にマンションを作る。
・地下に会社を作る。
・何かあった時のために、地下シェルターを作る。
・自然たくさんな街。


<水2クラスの意見>

・地下道を増やす。
・学校にエレベーターをつける。
・虫が家に入らないような家を作る。
・昆虫食レストランを作る。
・フリースクールなど、自由に通える学校を増やす。
・教員免許を難しくして、面接や教育実習で先生となる人の人格をもっと観察できる仕組みを作る。
・ペットの殺処分が減る社会。


<木1クラスの意見>

・空港の近くにジャンプキッズを作ってたくさんの人に楽しさを知ってもらう。
・マンションの1Fにジャンプキッズを作って、いろんな子育て世代が安心して通えるようにする。
・Amazonはドローンが運ぶようにする。
・ペットショップの犬が殺処分されないように、逃げられる道を作る。
・学校とイオンを繋げて、ランチはフードコートで食べられるようにする。


<木2クラスの意見>
・レストランやスーパーの店員がネコ型ロボットになっている。
・スマホがメガネに変わる。
・車が空を飛び、AIで車が自動運転になる。

★リーダーの意見

普段、生徒たちが遊びの一つでやっているマインクラフトをテーマにしたわけですが、マイクラから学べることや想像した世界をマイクラの中で仮につくることのできる凄さを実感してもらえたと思います。
「ゲームなんてやめなさい」と大人は注意しがちですが、社会問題をディスカッションで感じた生徒がゲームを通してその課題を考えられる学びは素晴らしいと思います。
マイクラだけでなく、ゲームから考えさせられたり、学べることはたくさんあるので子供達にはどんどんやってもらいたいですね。