2025年7月4日 / 最終更新日時 : 2025年7月4日 jumpkidsforschool ディスカッション ディスカッションまとめ6/30〜7/4「とっさの行動」 今週は「とっさの行動」についてディスカッションを行いました。 Q1.あなたは、どんな理由でもたたくのは良くないと思いますか。したのデータを参考にしながら、意見をだしあいましょう。 <月1クラスの意見>・人を守るためにたた […]
2025年6月27日 / 最終更新日時 : 2025年6月27日 jumpkidsforschool ディスカッション ディスカッションまとめ6/23〜6/26「朝食」 Q1.あなたは、どんなジビエ給食が食べたいですか。絵と言葉であらわしましょう。 ディスカッション後、それぞれで食べてみたいと思うジビエ給食を考え発表しました。 ★リーダーの意見 もとは人間が地球温暖化にしてしまったことで […]
2025年6月20日 / 最終更新日時 : 2025年6月20日 jumpkidsforschool ディスカッション ディスカッションまとめ6/16〜6/20「朝ごはんの大切さ」 Q1.上の表を参考にして、バランスのとれた朝食メニューを考えて、発表しましょう。 7月に行われる、ちとせグループ様「腸内細菌」の講義に寄せて、今回はバランスの良い朝食についてディスカッションを行いました。ディスカッション […]
2025年6月6日 / 最終更新日時 : 2025年6月6日 jumpkidsforschool ディスカッション ディスカッションまとめ6/2〜6/5「SDGsを考える」 6月は「知るweek、意見week、まとめるweek」として、クラス毎に別テーマについて掘り下げ、ディスカッションを行ないました。来週は、出し合った意見をまとめる作業を行います。 <各クラスのテーマ> 【月曜日①クラス】 […]
2025年5月30日 / 最終更新日時 : 2025年5月30日 jumpkidsforschool ディスカッション ディスカッションまとめ5/26〜5/29「腸について」 今週は「腸について」についてディスカッションを行いました。 Q1.むりなくつづけられる、自分なりの「シンバイオティクス」献立を考えてみましょう。 7月に行われる、ちとせグループ様「腸内細菌」の講義に寄せて、今回は腸につい […]
2025年5月23日 / 最終更新日時 : 2025年5月23日 jumpkidsforschool ディスカッション ディスカッションまとめ5/19〜5/22「胃と胃酸」 今週は「胃と胃酸」についてディスカッションを行いました。 Q1.胃のはたらきや胃酸についてわかったことをまとめ、リーダーに説明しましょう。 7月に行われる、ちとせグループ様「腸内細菌」の講義に寄せて、胃酸についてのディス […]
2025年5月16日 / 最終更新日時 : 2025年5月16日 jumpkidsforschool ディスカッション ディスカッションまとめ5/12〜5/14「やさしい嘘」 今週は「やさしい嘘」についてディスカッションを行いました。 Q1.あなたは、ついてもいい嘘はあると思いますか。したのデータを参考にしながら意見をだしあいましょう。 <子供達の意見> ■ついても良い嘘 ・友達をかばう嘘(友 […]
2025年4月25日 / 最終更新日時 : 2025年4月25日 jumpkidsforschool ディスカッション ディスカッションまとめ4/21〜4/24「上下関係」 今週は「上下関係」についてディスカッションを行いました。 Q1.あなたは、年下は年上に遠慮すべきだと思いますか。下のデータを参考にしながら、意見をだしあいましょう。 先生にタメ口を使う?、会社で社員が社長にタメ口を使う? […]
2025年4月18日 / 最終更新日時 : 2025年4月18日 jumpkidsforschool ディスカッション ディスカッションまとめ4/14〜4/17「集団登校」 今週は「集団登校」についてディスカッションを行いました。 Q1.最近では、集団登校班で登校せず、個々に登校する地域もふえています。それぞれ集団登校の良い点と悪い点を考え、みんなで意見をだしあいましょう。 <月1クラスの意 […]
2025年4月11日 / 最終更新日時 : 2025年4月11日 jumpkidsforschool ディスカッション ディスカッションまとめ4/7〜4/10「ランドセル」 今週は「ランドセル」についてディスカッションを行いました。 Q1.ランドセルには、中にあるものを守ったりと役割がたくさんある一方で、重いなどの負担もあります。それぞれ、ランドセルのよい点とわるい点を考え、みんなで意見をだ […]